こどもアート教室-kids-
----4つの図工室----
cocoroArt は、技術の向上を目的とした
絵画教室ではありません。
上手い下手はおいておいて
自分が選択したものを、
自分がいいと思うように、
のびのびと表現する事を大切にしています。
どんな方でも あなたのままで。
こころの置き場所のような教室です。
[大切にしている3つのこと]
❁講師は褒め上手でいること
どんな小さなことでも、
いいところを探して伝えています。
その子が表現したもの
その子自身が頑張ったことを
ちゃんと伝えることを大切にしています。
お子様が上手くいかないなと悩んで、
相談をしてくれた時も、
必ずいいところを伝えて
方法を一緒に考えるようにしています。
見え方捉え方を変えてみるだけで
素晴らしいところは沢山あるから。
子どもたちに自信がつくと、
その子にしか描けないいい作品に
仕上がっていきます。
❁自分の作品について発信すること
なぜその色にしたのか、
なぜその形を選んだのか、
はじめは「なんとなく」でいいんです。
なくとなく選んだ中にも
きっと小さなきっかけはあるはずです。
「なんとなく目に留まったから」
「お母さんが好きって言ってたから」
だんだんとそんな回答がでてきます。
自分の感じたことを言語化することで
より自分の絵になります。
伝える力も身につきます。
❁共感すること
相手を受け止めること。
自分の作品だけで終わりではありません。
友達の作品をみて、きいて、
「そっかこんな表現もできるんだ」
「こんなところが素敵だな」
世界が広がります。想像力が育ちます。
相手を受け入れると世界が広がる経験を
ぜひ体験してみてください。
うまい絵よりもいい絵を描こう
画力を上げること、絵の知識を入れること
それは大人になってから
いくらでも可能です。
でも無知で未知だからこその感性は、
こどもの今しかないものだから。
あなたが感じたことが正解。
「今のあなた」を大切に、授業を行います。
[教室のご紹介]
----くれよんから広がる世界----
色をつける画材として最初に手にする、
「くれよん」は、弱い力でも
力強い線が引ける、優れもの。
クレヨンはオイルパステルの仲間といわれ、
顔料(色のついた粉)に蝋と少量の油をいれ
固められています。
そんなクレヨンをめいっぱい使って
お絵描きを楽しむ講座です。
日時:第2.4週 土曜日 13:00-
場所:イオンタウンユーカリが丘2F
イオンカルチャースクール内
----想像から生まれる世界----
発想力、想像力をテーマに行う、
図工教室です。
有名絵画をみて色選びをしてみたり、
雲の形から見えた模様を絵にしてみたり、
音楽とリンクしたテーマで工作をしたり…。
音楽や物語、絵画、自然物などを題材に
造形することの楽しさを
たっぷり味わっていただく、
少しおもしろい図工教室です。
日時:第2.4週 土曜日 14:30-
場所:イオンタウンユーカリが丘2F
イオンカルチャースクール内
-----よりオーダーメイドに----
ご自宅や近隣のカフェに伺い、
図工を行います。
マンツーマンだからこそ、
お子様のニーズに合わせたプログラムを
組むことができます。
・癇癪が多い・失敗が怖い
・触覚、聴覚過敏がある
・親子で触れ合えるプログラムを希望する
・不登校や引きこもりで人と話すことが難しい 等
なんでもご相談ください。
※ご予約は下記お問い合わせフォーム他、公式ラインやInstagramDMより承っております。