私たちの日々には、
たくさんの心が揺らぐ瞬間があります。
相手の些細な言葉や言動、
周りの環境、音、見えるもの、香り…
様々なものが刺激になって、
なんだかわからないけど、
今日は気持ちが乗らないな
一つのものが引っかかって考え事をしてしまうな
体は元気なのに心がぐったりしてるな
そんなふうに自分の心の状態を日々感じられる人は
アートセラピーが向いています。
-アートセラピーの効果-
☀︎自分の心の体調を知る
☀︎気持ちの発散
☀︎デトックス・リラックス
☀︎自己肯定感を上げる etc...
-アートセラピーの効果的な受け方-
・できるだけ安心できる場所…
(例えば誰かがバタンとお部屋に入ってくることが想定されたり、充電が切れてしまうか不安になる環境などは避けましょう。)
お気に入りのティーや好みの香りなどを用意して気持ちを落ち着かせた状態で、受けるのがよいです。
・ゴールのないアートです。初めは戸惑
うかもしれません。だんだん慣れるので心配は入りません。出来不出来は関係なく、その時の気持ちを大切に受けましょう。
-さいごに-
素材に触れる。呼吸をする。
感覚を大切に、自分のやりたいように手を動かす。
それだけでもうセラピーです。
うまさ下手さは関係ありません。
作品の出来ではなく過程をたのしむアートです。
お風呂に浸かって汗を流すように
マッサージにいって身体をほぐすように
花屋に行って香りに癒されるように
セラピーも日々のメンテナンスとして
ぜひ気軽に取り入れてみてくださいね。